おうち英語を始めてみたものの挫折気味…
なかなか話せるようにならない…
せっかくおうち英語を始めたのに、挫折して辞めてしまう方も多いかと思います。
しかし、みなさん「将来、役に立つ英語力を身につけさせてあげたい」と思っておうち英語を始められたのではないでしょうか?
今まで時間とお金をかけたおうち英語。挫折して辞めてしまわないように、わが家の失敗談と改善例をご紹介させていただきます。行き詰まっている方はぜひ参考になさってください。
どうなったらおうち英語は失敗?
おうち英語の結果はすぐに目に見えるものではありません。
何よりも「継続」が大切。
つまり「おうち英語の失敗」とは、おうち英語に疲れて辞めてしまうことだと思います。
逆に言えば、途中で休憩しても、少ししか取り組めなくても継続していればおうち英語は成功だと考えています!
そのためにも、「無理なく継続できるおうち英語」が大切!
わが家のおうち英語失敗談と改善点
とはいえ私自身も、約5年間おうち英語を続けてきて「おうち英語に疲れた」「子どもが楽しくなさそう」と感じた失敗例が5つあります。
- アウトプットを求める
- 子どもに合わないオンライン英会話
- ノルマをガチガチに決める
- 読みを急ぐ
- レベルに合わない動画
1つ1つ詳しくご紹介します。
①アウトプットを求める
おうち英語を2年ぐらい続けてくると、子どもが知っている英単語が増えてきました。
単語を知っているだけでも素晴らしいのに、次は「もっと文章での発話を促してあげたい!」と思うように。
そこで、英会話教室に通わせたり、オンライン英会話に取り組んでみたり、とにかくアウトプットの場を与えてあげようと必死になっていました。
しかし、オンライン英会話で何か聞かれても答えない長男にイライラ…
でも、英語教育の専門家の方に相談したり、本人の様子を見たりしていると「話す力は本人の性格や生まれ持った素質も大きく関わってくる」ということを実感しました。
おうち英語園(おうち英語ブログ)で有名な辻めぐみさんも、ブログ記事内で
高いスピーキング力は
個人差や環境差が大きく、再現性は比較的低くなります。
引用元:おうち英語は再現性がない?現実はどうなの?
とおっしゃっていました。この記事を読ませていただいた時、気持ちがふっと軽くなったのを覚えています。
実際、長男と次男はほとんど同じ取り組みをしていますが、発話にも差があります。
全体的な英語力に関しては長男の方がありますが、スピーキングに関しては次男の方が失敗を恐れず発話します。
- 本人がの性格を考慮して、気長に待つ。
- 期待しすぎない。
②子どもに合わないオンライン英会話
長男が4歳頃、毎日グループレッスンが受けられるおうち英語コミュニティに参加していました。
毎日のグループレッスンでは、同じぐらいの年齢の多くの子が画面の前にきちんと座り、先生に何か聞かれると、きちんと自分の意見を伝えていました。
その一方、長男は
- 画面の前に座らない。
- 少しでもお勉強感のあるレッスンは拒絶。
- 工作だけ参加。
など、まともに参加することはほとどんどありませんでした。
それに加え、
- レッスンの事前準備。
- 次男(当時2歳)を見ながら長男を受けさせる。
などが、私の負担になり、半年ほどで辞めてしまいました。
毎日受けなくても良いのですが、せっかくだからと毎日受けさせようとしていました……
- 子どもの興味のあることでレッスンをしてくれるワールドアイキッズ
というオンライン英会話に変えた。 - なるべく長男1人でできるレッスンにしてもらい、レッスン中は次男と遊ぶようにした。
- 子どもとやりたくないこと、嫌なことを話し合った。
ワールドアイキッズは、紹介で有料登録後レッスン2回分プレゼントしていただけるので、ご興味ある方はお問い合わせフォームからご連絡ください。
紹介キャンペーンの詳細は、こちら
\ 紹介キャンペーンご利用の方 /
③ノルマをガチガチに決める
おうち英語にあれこれ手を出していたころの、わが家のスケジュールはこのような感じでした。
- 07:30~08:30
-
朝の準備、TACカード、掛け流し
- 08:30~09:00
-
登園
- 09:00~17:00
-
仕事
- 17:00~17:30
-
晩御飯準備、掛け流し、トド英語
- 17:30~18:00
-
晩御飯
- 18:00~18:30
-
お風呂
- 18:30~19:00
-
オンライン英会話
- 19:00~20:00
-
DWEのカード遊び、自由遊び
- 20:00~20:30
-
絵本読み聞かせ、就寝
- 07:30~08:30
-
朝の準備、TACカード、掛け流し
- 08:30~09:00
-
登園
- 09:00~17:00
-
仕事
- 17:00~17:30
-
晩御飯準備、掛け流し、トド英語
- 17:30~18:00
-
晩御飯
- 18:00~18:30
-
お風呂
- 18:30~19:00
-
オンライン英会話
- 19:00~20:00
-
DWEのカード遊び、自由遊び
- 20:00~20:30
-
絵本読み聞かせ、就寝
毎日4歳2歳をワンオペ育児しながら、これらのことをやろうとしてました。
オンライン英会話は開始時間が決まっていますが、4歳2歳なんて時間通りに動けるわけもなく、毎日バタバタ…
「ご飯早く食べてー!」「お風呂早く入ってー!」など常に急がせていた気がします。本当に反省……。
- オンライン英会話の受講頻度を週2回程に減らした。
- 朝のTACカードを辞めて、夜に余裕があれば取り組むようにした。
- しんどい日は「掛け流しだけできればOK」と思うようにした。
④読みを急ぐ
世界で活躍する子の<英語力>の育て方という本で、英語教育を成功させるポイントの1つとして「リーディング力の確保」が紹介されていました。
また、巷ではORTやCTPなどの多読絵本を取り入れている家庭が多く、「フォニックスをさせなきゃ」「読めるようにしてあげなきゃ」と焦っていました。
フォニックスは、トド英語のおかげで楽しく取り組んでくれていましたが、文章を読むことに対して、抵抗があったようで、自分で読もうとはしませんでした。
多読絵本の読み聞かせするは楽しんでいるようでしたが、自力読みをさせようとすると拒絶していました。
- 自力読みは先送りして、読み聞かせだけ継続することにした。
- トド英語だけは継続するようにした。
⑤レベルに合わない動画
おうち英語におすすめだと言われている動画でPeppa PigやPAW Patrolなどの海外アニメがあります。
わが家もそのようなアニメをたくさん見せている時期がありました。
しかし、海外アニメはネイティブの子どもが見ることを想定されているので、幼児にとってはかなり高度な英語です。
うちの子たちは4歳ぐらいから、英語が分からないことがストレスだったのか「日本語にして!」と言うようになりました。
子どもが好きなのであれば娯楽として取り入れるのは、良いかと思いますが、おうち英語の教材としては見せるのには向いていません。
英語教育の専門家の方に「なかなか発話が出ない」と相談したこともありますが「今の子どもに話してほしいレベルの音源を掛け流ししてください。」とおっしゃっていました。
おうち英語失敗の共通点
わが家のおうち英語の失敗談で共通していることは、
- わが子に合わない取り組みをしていた。
- 親がアウトプットをさせようと焦っていた。
- 他の子と比べていた。
- 親が必死になってやりすぎていた。
ことだと思います。
おうち英語失敗、挫折しないために
わが家の経験から「無理なく継続できるおうち英語」をするためには、
- 子どもの性格、英語レベルに合った取り組みを行う。
- 結果=アウトプットを求めすぎない。
- 他の子と比べないためにも、SNSを見過ぎない。
- ノルマ、やることを決めすぎない
が大事だと考えています。
ママも子どもたちも楽しく取り組めていますか?
「今取り組んでいるおうち英語で少しでも無理しているな」と思うことがあれば、一度ゆっくり休憩して、おうち英語の取り組み方を見直してみてください。